千葉県 船橋市  公開日: 2025年10月10日

災害時も安心!船橋市の避難所、ペット同伴OK!受け入れ場所リスト公開

船橋市では、原則としてペットとの同行避難が可能です。

避難所では、ケージ等に入れ、指定された場所でルールを守って飼育する必要があります。
地震時、台風・豪雨災害時それぞれのペット受け入れ場所は、小学校、中学校・高校・特別支援学校、公民館等に指定されています。

ただし、災害状況や施設利用状況により、受け入れ場所が変更になる場合もあります。
飼い主は、ペットの飼育に必要なものを持参し、周囲への配慮や協力をお願いします。

詳細は、「避難所ペット受入れ場所一覧」で確認できます。
「人とペットの災害対策」も参照してください。
ユーザー

船橋市、ペットとの同行避難ができるんですね。知らなかったです。避難所でもケージに入れて指定場所で飼育するルールがあるんですね。災害時でも、できるだけペットと一緒にいられるように準備されているのは心強いです。小学校や中学校などが避難場所になるんですね。ただ、状況によって場所が変わることもあるのは、しっかり情報収集しておかないといけないなと思いました。飼い主さんが必要なものを準備して、周りの人への配慮も大切にしないといけない、という点も改めて意識したいです。

そうなんですよ。船橋市では、そういう方針なんですよね。いざという時のために、ペットと一緒に行動できるというのは、飼い主さんにとっては本当に安心材料だと思います。避難所でのルールも、他の利用者の方への配慮を考えると、当然のことですよね。小学校とかが指定されているんですね。でも、おっしゃる通り、状況次第で変わる可能性もあるので、日頃から市の情報をチェックしておくことが大切ですね。飼い主さんの準備や周囲への配慮も、みんなで協力して乗り越えるためには不可欠なことだと思います。

ユーザー