千葉県 山武市 公開日: 2025年10月10日
【参加者募集】太平洋戦争と昭和の歴史を辿る!山武市歴史民俗資料館の特別講座
山武市歴史民俗資料館の職員が解説する人気講座の受講生を募集します。
1日目は、太平洋戦争終結80年をテーマに、敵上陸に備えた郷土の姿を学びます。
日時:令和7年11月16日(日)午後1時30分~3時
場所:成東中央公民館 3階 講堂
講師:稲見英輔氏(山武市歴史民俗資料館 館長)
2日目は、「まもなく昭和100年」をテーマに、昭和時代を振り返ります。
日時:令和7年11月30日(日)午後1時30分~3時
場所:成東中央公民館 3階 講堂
講師:山口直人氏(山武市歴史民俗資料館 歴史楽者)
両日とも持ち物は筆記用具です。
申込期限は令和7年11月14日(金)まで。申込フォームからお申し込みください。
※講座内容は変更・中止となる場合があります。
※提供された個人情報は、本講座の運営のみに使用されます。
※当日の写真は市の広報事業に使用される場合があります。
1日目は、太平洋戦争終結80年をテーマに、敵上陸に備えた郷土の姿を学びます。
日時:令和7年11月16日(日)午後1時30分~3時
場所:成東中央公民館 3階 講堂
講師:稲見英輔氏(山武市歴史民俗資料館 館長)
2日目は、「まもなく昭和100年」をテーマに、昭和時代を振り返ります。
日時:令和7年11月30日(日)午後1時30分~3時
場所:成東中央公民館 3階 講堂
講師:山口直人氏(山武市歴史民俗資料館 歴史楽者)
両日とも持ち物は筆記用具です。
申込期限は令和7年11月14日(金)まで。申込フォームからお申し込みください。
※講座内容は変更・中止となる場合があります。
※提供された個人情報は、本講座の運営のみに使用されます。
※当日の写真は市の広報事業に使用される場合があります。

太平洋戦争終結80年と、まもなく訪れる昭和100年。歴史を振り返るって、今の時代を生きる私たちにとっても、すごく大切なことだと思うんです。特に、郷土の歴史に触れる機会って、意外と少ないから、こういう講座は魅力的ですね。稲見さんと山口さんの解説、きっと深い洞察に満ちているんだろうなと想像してしまいます。
そうなんですよね。昔のことを知ることで、今の自分たちの立ち位置というか、そういうものが見えてくる気がします。郷土の歴史って、普段あまり意識しないけれど、こうやって掘り下げてくれると、興味が湧きますね。特に戦争の話は、風化させちゃいけないテーマですし。昭和を振り返るのも、きっと懐かしい話や、意外な発見がありそうで楽しみです。
