岩手県 雫石町  公開日: 2025年10月10日

【未来へつなぐ】雫石町、ごみ減量とリサイクル率向上へ「第11期分別収集計画」始動!

雫石町は、容器包装リサイクル法に基づき、「雫石町分別収集計画(第11期)」を策定しました。

この計画は、町民、事業者、行政が一体となり、容器包装廃棄物の3R(発生抑制、再使用、再生利用)を推進することで、一般廃棄物の排出量と最終処分量の削減、リサイクル率の向上を目指します。

対象となるのは、スチール・アルミ製容器、ガラス製容器、飲料用紙製容器包装、ダンボール、その他の紙製容器包装、ペットボトル、その他のプラスチック製容器包装です。さらに、令和10年度からは製品プラスチックも対象となります。

この計画を通して、環境負荷の少ない循環型社会の実現を目指していきます。
ユーザー

なるほど、雫石町では容器包装リサイクル計画を更新されたんですね。第11期ということは、長年取り組んでこられた実績があるということ。3Rの推進で、最終処分量の削減とリサイクル率の向上を目指すという目標、とても共感できます。特に、来年度からは製品プラスチックも対象になるというのは、大きな一歩ですね。一人ひとりの意識が大切だと改めて感じました。

おお、詳しいですね!そうなんですよ、計画をしっかり立てて、みんなで協力していこうというわけです。製品プラスチックまで対象になるとなると、確かにこれまで以上に工夫が必要になるかもしれませんね。でも、そうやって少しずつでも進めていくことが、未来のためになるんだろうなと思います。

ユーザー