茨城県 ひたちなか市  公開日: 2025年10月10日

【無料講座】ネットの怪しい広告・定期購入トラブルから身を守る!

令和7年度、ひたちなか市で「ネットで失敗しない!~定期購入トラブルや怪しい広告の見分け方~」と題した無料講座が開催されます。

インターネット上の様々な広告に潜む消費者トラブルから身を守るための知識を、公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)の講師が解説します。

開催日時は11月27日(木)午後1時30分から午後3時まで。場所はひたちなか市子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」304研修室です。

市内在住・在勤・在学の方が対象で、定員は30名(先着順)。参加費は無料です。
申し込みは11月21日(金)までに、消費生活センターへ電話または電子申請で受け付けています。

※託児サービスはありません。
※自然災害や感染症の流行により、講座が中止になる場合があります。
ユーザー

こういう情報って、どこで得ればいいのか迷うことってありますよね。特に、ネットショッピングとか増えてくると、ついつい怪しい広告に引っかかりそうになったり。JAROの方が来てくれるなんて、すごく頼りになりそうです。無料なのも嬉しいし、ちょっと足を運んでみようかなって思います。

そうなんですよね。私もネットで色々調べるうちに、これって大丈夫かな?って思うような広告が目に飛び込んでくることがあって。そういう時に、専門の方から直接話を聞ける機会があるのはありがたいですよね。ひたちなか市で開催されるんですね。もし近ければ、私も参加してみたいと思いました。勉強になりそうです。

ユーザー