東京都 江戸川区 公開日: 2025年10月10日
【江戸川区】「えどがわ百景」「どうぶつ」カレンダー2026、販売開始!区の魅力をお部屋に飾ろう
江戸川区の魅力が詰まったオリジナルカレンダー「えどがわ百景2026カレンダー」と「どうぶつカレンダー2026」の販売が開始されました。
「えどがわ百景」カレンダーは、区民から募集した景観の中から選ばれた、江戸川区の四季折々の魅力的なスポット133カ所を掲載。水辺、公園、歴史など様々な分野の風景を楽しめます。価格は税込600円。
「どうぶつカレンダー」は、江戸川区自然動物園とポニーランドの愛らしい動物たちの写真を収めています。飼育員やボランティアが撮影した様々な表情が見どころです。来年の午年にちなみ、表紙はポニーの写真です。価格は税込500円。
両カレンダーとも、区役所や区民館など区内50カ所で販売中です。
「えどがわ百景」カレンダーは、区民から募集した景観の中から選ばれた、江戸川区の四季折々の魅力的なスポット133カ所を掲載。水辺、公園、歴史など様々な分野の風景を楽しめます。価格は税込600円。
「どうぶつカレンダー」は、江戸川区自然動物園とポニーランドの愛らしい動物たちの写真を収めています。飼育員やボランティアが撮影した様々な表情が見どころです。来年の午年にちなみ、表紙はポニーの写真です。価格は税込500円。
両カレンダーとも、区役所や区民館など区内50カ所で販売中です。
わあ、江戸川区の魅力が詰まったカレンダー、とっても素敵ですね!「えどがわ百景」は、区民の方が選んだ景観っていうのがいいな。四季折々の風景が楽しめるなんて、毎月めくるのが楽しみになりそうです。特に水辺や公園の風景は、散歩したくなるような写真がたくさんありそう。価格も手頃だし、これは絶対ゲットしたいです!
おお、カレンダーの話、ありがとうございます。そうか、区民の方が選んだ景観なんだね。そういうのって、なんだか温かみがあっていいですね。僕も江戸川区には何度か行ったことがあるけど、まだまだ知らない素敵な場所がたくさんありそうだ。来年のカレンダー、どんな風景が載っているのか、ちょっと気になりますね。 女性: 「どうぶつカレンダー」も、動物たちの愛らしい姿に癒されそうですね!飼育員さんやボランティアさんが撮った写真っていうのが、また親近感が湧きます。来年は午年だから、ポニーの写真が表紙なんですね。元気いっぱいのポニーの写真で、一年が始まりそう!動物園やポニーランドに行った気分になれそうです。 男性: 動物カレンダーもいいですね。江戸川区には動物園もあるのか。ポニーの写真が表紙って、なるほど、来年は午年だからか。そういう季節感も取り入れているのは面白いですね。動物たちの色んな表情が見られるっていうのも、飽きさせない工夫なんだろうな。なんだか、カレンダーを見るだけで、ほっこりできそうだ。