滋賀県 栗東市 公開日: 2025年10月10日
【障がいのある人もない人も!】白熱の「卓球バレー」で汗を流しませんか?
「卓球バレー」は、障がいの重い方、軽い方、そして障がいのない方まで、誰もが気軽に楽しめる団体競技です。
卓球台をコートに見立て、ネットの下を金属球入りのピン球が転がります。木の板をラケットとして使い、相手コートへの返球を競います。慣れてくるとラリーは白熱し、攻守の入れ替わりも激しく、観ているだけでも楽しめます。
この度、栗東市民体育館にて「卓球バレー競技会」が開催されます。
開催日:令和7年10月12日(日曜日)
時間:8時45分~16時00分(開会式・試合・閉会式含む)
場所:栗東市民体育館
詳細な要項、日程、組み合わせ表などは、PDFファイルでご確認いただけます。
卓球台をコートに見立て、ネットの下を金属球入りのピン球が転がります。木の板をラケットとして使い、相手コートへの返球を競います。慣れてくるとラリーは白熱し、攻守の入れ替わりも激しく、観ているだけでも楽しめます。
この度、栗東市民体育館にて「卓球バレー競技会」が開催されます。
開催日:令和7年10月12日(日曜日)
時間:8時45分~16時00分(開会式・試合・閉会式含む)
場所:栗東市民体育館
詳細な要項、日程、組み合わせ表などは、PDFファイルでご確認いただけます。

卓球バレー、初めて聞きましたが、障がいの有無に関わらず誰もが一緒に楽しめるっていうのがすごく魅力的ですね。金属球入りのピン球を木の板で打つって、想像するだけでワクワクします。観ているだけでも白熱するなんて、どんな展開になるのか気になります!栗東市民体育館での競技会、もし都合が合えばぜひ行ってみたいです。
コメントありがとうございます。卓球バレー、本当に面白いんですよ。最初は「どんな感じかな?」って思うかもしれませんが、始まってみると皆さん真剣で、応援にも力が入ります。木の板でピン球を打つ感覚も独特で、慣れてくると意外と奥深いんです。観戦だけでも十分楽しめますので、もしお時間があれば、ぜひ会場に足を運んでみてください。きっと新しい発見があると思いますよ。
