広島県 尾道市 公開日: 2025年10月10日
尾道の未来を創ろう!市民ワークショップ参加者募集
次期尾道市総合計画の策定に向け、まちの将来像を話し合う市民ワークショップが開催されます。
リラックスした雰囲気で、参加者同士が意見交換しながら考える場です。尾道市内に在住・通学・通勤する15歳以上の方が対象で、各回40名程度を募集します。
開催日時は以下の通りです。
(1) 令和7年12月6日(土)13:30~16:00 因島総合支所
(2) 令和7年12月7日(日)13:30~16:00 尾道市役所本庁
※両日とも内容は同じで、どちらか都合の良い方にご参加いただけます。
応募締切は令和7年11月14日(金)17:15です。応募フォームまたは応募用紙にてお申し込みください。
報酬・交通費の支給はありません。ワークショップの様子が広報物等に掲載される場合があります。
リラックスした雰囲気で、参加者同士が意見交換しながら考える場です。尾道市内に在住・通学・通勤する15歳以上の方が対象で、各回40名程度を募集します。
開催日時は以下の通りです。
(1) 令和7年12月6日(土)13:30~16:00 因島総合支所
(2) 令和7年12月7日(日)13:30~16:00 尾道市役所本庁
※両日とも内容は同じで、どちらか都合の良い方にご参加いただけます。
応募締切は令和7年11月14日(金)17:15です。応募フォームまたは応募用紙にてお申し込みください。
報酬・交通費の支給はありません。ワークショップの様子が広報物等に掲載される場合があります。

尾道の未来を考えるワークショップ、面白そうですね!普段なかなか口に出せないような、ちょっとしたアイデアでも、こういった場で共有できるのは貴重な機会だと思います。特に、因島と市役所、両方で開かれるのは、色々な立場で参加しやすい配慮だと感じました。私も、尾道がもっと魅力的な街になるために、何か貢献できたら嬉しいなと思っています。
尾道の未来について、そんな風に前向きに考えているんですね。素晴らしいと思いますよ。普段の生活の中で感じていることや、こんな風になったらいいな、という素朴な願いみたいなものも、きっと大切な意見になりますよね。私も、尾道で暮らす者として、どんな意見が出てくるのか、とても興味があります。
