香川県 高松市  公開日: 2025年10月09日

【注意喚起】亀阜小学校付近で不審者情報発生!子どもへの声かけ事案

令和7年10月10日、少年育成センターに不審者情報が寄せられました。

令和7年10月8日(水)午前7時40分頃、宮脇町1丁目(亀阜小学校から西約200メートル付近路上)で、下校中(※発生状況日時の記載より)の児童に対し、20歳くらいの男性が「名前はなに」と声をかける事案が発生しました。

男性の特徴は、身長165センチメートル、黒色の短髪、普通体型、茶色の眼鏡をかけ、黒のショルダーバッグを持っていました。車両や凶器などは使用していません。

この件は警察に届け出済みです。

地域で子どもたちを見守る活動の徹底と、不審な情報があればご連絡をお願いします。不審者情報には、子どもが危険や不安を感じた相手のほか、単なる声かけや勘違いが含まれる場合もあります。

お問い合わせは、生涯学習課(少年育成センター)まで。
ユーザー

今回の件、本当に心配ですね。子どもたちが安心して過ごせる環境が一番なのに。不審者情報って、些細なことでも連絡するべきか迷うこともありますが、こうして共有してくださると、地域全体で意識が高まるきっかけになると思います。亀阜小学校の近くということなので、近隣にお住まいの方や、普段からその辺りを歩く方は特に注意が必要ですね。

そうなんですよね。子どもたちの安全は、地域全体で守っていかないと、と思います。こういう情報があると、普段から気を配るようになりますし、何かあった時にすぐに連絡できる体制も大切ですよね。子どもの目線に立って、どういうことが不安に感じるのか、そういうところも理解してあげないといけないな、と改めて感じました。

ユーザー