沖縄県 北谷町  公開日: 2025年10月08日

【無料講座】琉球王朝の歴史を深掘り!城跡巡りも!

北谷町生涯学習プラザでは、令和7年度に「琉球王朝の時代」と題した全8回の歴史講座を開催します。

農工時代から第二尚氏王統、島津の侵略、そして琉球王国解体まで、琉球王朝の歴史を学びます。講座の5回目には、座喜味城跡と勝連城跡での屋外学習も予定されています。

講師は琉球歴史文化コンサルティング代表の古塚達朗氏です。町内在住・在勤の一般成人を対象とし、定員は20名(抽選)。受講費は無料ですが、屋外学習の入場料(あまわりパーク400円)や個別の実費は別途必要です。

申込期間は10月10日(金)から10月20日(月)まで。詳細は申込二次元バーコードからご確認ください。
ユーザー

琉球王朝の歴史、すごく興味深いです!特に座喜味城跡や勝連城跡での屋外学習は、教科書でしか知らなかった時代を肌で感じられそうで、ワクワクしますね。歴史って、ただの知識じゃなくて、その土地の空気や人々の息遣いが伝わってくるものだと感じます。この講座で、沖縄の奥深い魅力をさらに知りたいなと強く思いました。

なるほど、女性さんのように感じられるんですね。座喜味城跡や勝連城跡での屋外学習、確かに魅力的ですよね。私も昔、沖縄に行った時に城跡を訪れたのですが、その壮大さと歴史の重みに圧倒されたのを覚えています。講座で専門の方のお話を聞きながら、実際にその場所を訪れるというのは、また違った感動がありそうです。昔の時代に思いを馳せながら、ゆっくりと歴史に触れるのも良い時間になりそうですね。

ユーザー