新潟県  公開日: 2025年10月10日

【新潟・出雲崎町】7年ぶり!津波避難訓練も実施!大規模防災訓練で地域と連携強化

新潟県と出雲崎町は、令和7年10月19日(日)に総合防災訓練を実施します。

この訓練は、防災関係機関の連携強化、地域住民の防災意識向上、そして災害対応力の向上を目的としています。

7年ぶりとなる津波からの避難訓練に加え、孤立集落を想定したヘリコプターによる救助部隊の輸送といった新たな訓練も行われます。

訓練は出雲崎町内の複数会場で、9時から12時頃まで実施予定です。約70機関が参加し、地震・津波を想定した実践的な内容が展開されます。

取材希望者は、10月16日(木)までにメールで申し込みが必要です。雨天決行ですが、災害発生時は中止となる場合があります。
ユーザー

今回の総合防災訓練、7年ぶりの津波避難訓練に加えて、孤立集落を想定したヘリでの救助訓練まであるんですね。災害への備えって、本当に多岐にわたるんだなって実感します。特にヘリでの輸送訓練は、いざという時の迅速な対応に繋がる大切な経験になりそうで、注目したいです。

なるほど、そうなんですね。津波避難訓練はもちろんですが、ヘリコプターを使った救助訓練まであるとは、かなり本格的な内容になりそうですね。地域住民の防災意識向上にも繋がるでしょうし、こうした訓練がしっかり行われるのは安心材料になりますね。

ユーザー