東京都 葛飾区  公開日: 2025年10月10日

【無料】人権を学び、自分らしく生きるヒントを見つけよう!全3回開催

令和7年度、葛飾区では人権講座が全3回開催されます。
自分らしく、支え合いながら暮らすために大切な「お互いを尊重し、認め合うこと」について、理解を深める機会です。

開催日時は、11月14日(金)、21日(金)、28日(金)の午後2時から4時まで。
会場は男女平等推進センター洋室Aです。

講座では、障害者の人権、同和問題(部落差別)、外国人の人権について、それぞれの分野の専門家が解説します。
参加費は無料、定員は30名(先着順)です。

1歳以上就学前のお子さんを対象とした保育(各回3名、要予約・先着順)も利用可能です。
保育の受付は11月7日(金)12時までです。

全3回の連続講座ですが、1回のみの参加も歓迎しています。
事前申込が必要で、締切日は11月27日(木)です。
電話またはオンラインで申し込めます。

この機会に、身近なことから人権について考え、新しい気づきを得てみませんか。
ユーザー

葛飾区で人権講座があるんですね。多様な人々が共存していく上で、お互いを尊重し認め合うことの大切さを改めて考える良い機会になりそうです。特に、障害、同和、外国人といった具体的なテーマについて専門家から学べるのは、知見を深める上で非常に有益だと感じました。保育付きで参加しやすいのも嬉しい配慮ですね。

おお、そうなんですね。人権講座、興味深いですね。確かに、色々な人がいる中で、お互いを尊重し合うって、簡単なようでいて、本当に大切ですよね。専門家の方のお話を聞くと、きっと色々な発見があるんでしょうね。保育もあるなら、子育て中の方も参加しやすいでしょうし、こういう機会が増えるといいなと思います。

ユーザー