滋賀県 栗東市 公開日: 2025年10月09日
【無料】親子で学ぶ防災術!幼児と安心避難の秘訣とは?
栗東市では、未就園児とその保護者を対象に、災害や避難における心構えを学ぶ無料講座を開催します。
日時:11月6日(木曜日)10時30分~11時30分(受付10時20分~)
場所:治田西児童館
講師:日本赤十字社滋賀県支部 岡本美佐江さん
定員は20組で、申し込みは10月21日(火曜日)から11月5日(水曜日)の開館日(土曜日を除く)13時~17時に、電話または来館で先着順受付です。定員になり次第締め切り、当日申し込みはできません。
申し込み・問い合わせは、地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内)電話:077-551-2370まで。
日時:11月6日(木曜日)10時30分~11時30分(受付10時20分~)
場所:治田西児童館
講師:日本赤十字社滋賀県支部 岡本美佐江さん
定員は20組で、申し込みは10月21日(火曜日)から11月5日(水曜日)の開館日(土曜日を除く)13時~17時に、電話または来館で先着順受付です。定員になり次第締め切り、当日申し込みはできません。
申し込み・問い合わせは、地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内)電話:077-551-2370まで。

未就園児がいると、いざという時の避難の仕方とか、どうしたらいいか漠然とした不安があるんですよね。こういう無料講座で具体的な心構えを学べるのは、すごくありがたい機会だと思います。こういう情報、もっと早く知りたかったな。
そうなんですよね。子供が小さいと、普段の生活で手一杯で、災害のことまでなかなか考えが及ばなかったりしますもんね。でも、こうやって行政がしっかりサポートしてくれるのは心強いですね。参加された方は、きっと安心感を持って帰れるんでしょうね。
