奈良県 橿原市  公開日: 2025年10月10日

古道と名物そうめんを巡る、歴史探訪ウォーク!参加者募集

「第8回 奈良まほろば歴史ウオーク」が、令和7年11月9日(日)に開催されます。
このイベントでは、上古の道である山の辺の道を歩き、大神神社をはじめとする歴史的スポットを巡ります。
さらに、三輪名物の三輪そうめんを味わえる昼食も楽しみの一つです。

コースは近鉄桜井駅からスタートし、仏教伝来之地、金屋の石仏、三輪山平等寺、成願稲荷社、大神神社、狭井神社、久延彦神社を経て、そうめん流し乾製麺所(昼食会場)まで。

開催時間は午前10時から午後2時までで、対象は成人です。
定員は30名(先着順)で、参加費は700円(昼食代別途1,800円)です。
申し込みは11月2日(日)までに、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを添えて、電話、FAX、またはE-mailにて奈良まほろばPHP友の会へ。

歴史と食を満喫できるこの機会に、ぜひご参加ください。
ユーザー

奈良で歴史ウオーク、いいですね!山の辺の道を歩いて、大神神社とか巡れるなんて、すごく興味深いです。三輪そうめんも食べられるなんて、これはもう行くしかないって感じですね。古の道に思いを馳せながら、美味しいそうめんをいただく…想像しただけでワクワクします。

おお、歴史ウオーク、いいですね!古の道って響きだけでワクワクします。大神神社とか、一度は行ってみたいと思っていた場所ばかりですし、三輪そうめんも楽しみですね。そうめん流し乾製麺所って、どんなところなんだろう。昼食も込みで700円は、かなりお得感がありますね。私も参加してみようかな。

ユーザー