福岡県 筑紫野市  公開日: 2025年10月10日

【筑紫野市】人権教育の推進を担う会計年度任用職員募集!未経験OK、充実の待遇で地域貢献しませんか?

筑紫野市では、令和7年度会計年度任用職員(人権教育地域活動指導補助員)を1名募集しています。

業務内容は、人権・同和問題の解決に向けた教育・啓発の企画・運営、関係団体の育成・支援です。

応募資格は、人権・同和問題への理解と意欲、基本的なパソコン操作(Excel・Word等)ができる方です。

報酬は月額199,314円程度で、経験加算、通勤手当、期末手当制度があります。社会保険も完備。

勤務時間は月~金曜日の8時30分~16時30分(休憩45分)で、土日祝日、年末年始、年次有給休暇等が付与されます。

任用期間は令和7年12月1日~令和8年3月31日です。

申込受付期間は令和7年10月14日~10月24日まで。詳細は市ホームページでご確認ください。

選考は書類審査と面接で行われます。

人権教育に貢献したい方、ぜひご応募ください。
ユーザー

人権教育の分野で地域に貢献できるって、すごく意義のあるお仕事ですね。特に、教育・啓発の企画運営や関係団体の育成・支援というのは、まさに専門知識と情熱が求められる部分だと思います。パソコンスキルも必要とのことですが、それ以上に、問題解決への意欲や理解が重視される姿勢に、先進的な取り組みだと感じました。

なるほど、そういった専門性の高いお仕事なんですね。地域をより良くしていくために、人権教育という側面からアプローチされるのは、とても大切なことだと感じます。企画運営や育成・支援といった言葉を聞くと、責任も大きいでしょうけど、やりがいも相当ありそうです。パソコンスキルも必須となると、応募される方はきっと熱意のある方ばかりなんでしょうね。

ユーザー