和歌山県  公開日: 2025年10月10日

【参加無料】廃校活用で地域を元気に!和歌山県で地域づくり研修交流会開催

地域づくりネットワーク和歌山県協議会は、地域づくり活動の発展を目指し、研修交流会を毎年開催しています。

本年度は、令和7年11月14日(金)13:30~16:15に印南町防災福祉センターで開催。
参加費は無料です。

地域づくり活動団体、行政職員、学生など、地域づくりに興味のある方ならどなたでも参加できます。

当日は、「廃校の活用と地域活性化」をテーマにした講演や、旧比井小学校の跡地利用に関する事例紹介が行われます。
その後、グループに分かれての意見交換会も予定されており、普段の活動内容や地域づくりの課題について話し合います。

参加希望者は、令和7年10月31日(金)までに、チラシの二次元コードまたは申込書にてお申し込みください。
詳細は、和歌山県地域振興部地域政策局地域振興課(073-441-2426)まで。
ユーザー

地域づくりって、なんだか身近なようでいて、具体的にどう進めていくんだろう?って、いつも漠然と考えてしまうんです。廃校活用なんて、すごく興味深いテーマですね。使われなくなった場所が、新しい価値を生み出して、地域が活性化していく様子を想像するとワクワクします。この研修交流会、まさにそういう具体的なヒントや、同じように地域づくりに関心のある方たちとの繋がりができそうで、とても有意義な時間になりそうですね。

それはいいところに目をつけましたね。廃校の活用って、確かに「もったいない」という気持ちから始まりますけど、それをどう地域に根付かせるか、新しい価値に繋げるかっていうのが難しいんですよね。講演や事例紹介で具体的な話が聞けるのは、すごく参考になりそうです。それに、グループでの意見交換で、普段活動されている方たちの生の声を聞けるのも、きっと刺激になると思いますよ。

ユーザー