富山県 射水市 公開日: 2025年10月10日
【参加者募集】未来の内川の姿を語り合おう!景観シンポジウム開催
新湊ロータリークラブ主催(射水市共催)で、「内川活性化事業第2弾 内川の景観を考えよう」と題したイベントが開催されます。
早稲田大学の佐々木洋教授による基調講演と、株式会社NEWPEACE代表取締役CEOの高木新平氏をコーディネーターに迎えたパネルディスカッションが行われます。パネリストには富山県観光推進局長や株式会社MGG代表取締役社長も名を連ね、内川の将来像について活発な議論が交わされる予定です。
開催日時は2025年11月1日(土)10:00~12:00(開場9:30)、場所はクロスベイ新湊2階iCNホールです。参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。この機会に、地域をより良くするための景観について一緒に考えてみませんか。
早稲田大学の佐々木洋教授による基調講演と、株式会社NEWPEACE代表取締役CEOの高木新平氏をコーディネーターに迎えたパネルディスカッションが行われます。パネリストには富山県観光推進局長や株式会社MGG代表取締役社長も名を連ね、内川の将来像について活発な議論が交わされる予定です。
開催日時は2025年11月1日(土)10:00~12:00(開場9:30)、場所はクロスベイ新湊2階iCNホールです。参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。この機会に、地域をより良くするための景観について一緒に考えてみませんか。

内川の景観を考えるイベント、すごく興味深いです。早稲田大学の佐々木教授の講演も、NEWPEACEの高木さんのパネルディスカッションも、きっと新しい視点を与えてくれるんでしょうね。地域をより良くするために、どんなアイデアが出てくるのか、とても楽しみです。
お、内川の景観イベント、気になりますね。佐々木教授のお話、きっとためになるんでしょうね。高木さんのディスカッションも、どんな意見が出るのか聞いてみたいです。地域のこと、みんなで考えるのって大切ですよね。
