岐阜県 飛騨市 公開日: 2025年10月10日
【飛騨市】SPI3で公務員に!令和7年度職員採用試験(R8年4月採用)第3回募集、一次試験結果発表!
飛騨市は、令和7年度職員採用試験(令和8年4月1日採用)の第3回募集における第一次試験結果を発表しました。
第一次試験は、民間企業で広く活用されている「SPI3」が採用されており、公務員試験対策が不要なため、受験しやすい制度となっています。
募集職種は、一般行政職(大卒・ふるさと枠)と技術職(大卒)です。
第一次試験合格者には、第二次試験実施の通知メールが送付されます。通知メールが届いていない場合は、人事課へ問い合わせてください。
第二次試験は、10月下旬に個別面接試験が予定されています。
申込期間は、令和7年8月18日(月)から9月18日(木)までとなっており、オンラインでのみ受付されました。必要書類の提出は9月26日(金)まででした。
詳細については、募集要項をご確認ください。
第一次試験は、民間企業で広く活用されている「SPI3」が採用されており、公務員試験対策が不要なため、受験しやすい制度となっています。
募集職種は、一般行政職(大卒・ふるさと枠)と技術職(大卒)です。
第一次試験合格者には、第二次試験実施の通知メールが送付されます。通知メールが届いていない場合は、人事課へ問い合わせてください。
第二次試験は、10月下旬に個別面接試験が予定されています。
申込期間は、令和7年8月18日(月)から9月18日(木)までとなっており、オンラインでのみ受付されました。必要書類の提出は9月26日(金)まででした。
詳細については、募集要項をご確認ください。

飛騨市の職員採用試験、SPI3導入で受験しやすくなったんですね。公務員試験って聞くとハードル高く感じがちだけど、民間でも使われてるなら身近に感じられます。ふるさと枠があるのも魅力的。合格された方、おめでとうございます!二次面接、頑張ってください。
へぇ、SPI3って聞くと、確かにちょっと親しみやすい感じがしますね。ふるさと枠もいいですね。地元に貢献したいっていう気持ちがある人には、すごく良い機会になりそうです。二次面接、応援したくなりますね。
