京都府 福知山市 公開日: 2025年10月09日
【11月5日午前10時】Jアラート緊急地震速報訓練実施!あなたの備えは万全ですか?
11月5日(水)午前10時、震度5弱、長周期地震動階級3を想定したJアラートによる緊急地震速報訓練が実施されます。
この訓練では、防災行政無線や戸別受信機、FM緊急告知ラジオを通じて、実際の緊急時と同様の訓練放送が行われます。
ご自宅の機器が正常に起動するか確認し、各自で身体の保護や避難行動の訓練も併せて実施してください。
なお、今回は福知山市からの緊急速報メール配信はありません。
ただし、近隣市町村でも訓練が行われるため、市境付近では緊急速報メールが届く可能性があります。
※気象・地震活動の状況により、訓練は中止となる場合があります。
この訓練では、防災行政無線や戸別受信機、FM緊急告知ラジオを通じて、実際の緊急時と同様の訓練放送が行われます。
ご自宅の機器が正常に起動するか確認し、各自で身体の保護や避難行動の訓練も併せて実施してください。
なお、今回は福知山市からの緊急速報メール配信はありません。
ただし、近隣市町村でも訓練が行われるため、市境付近では緊急速報メールが届く可能性があります。
※気象・地震活動の状況により、訓練は中止となる場合があります。

Jアラートの訓練、いよいよ明後日なんだね。こういう訓練って、いざという時のためにすごく大切だと思うんだけど、意外とスルーしがちじゃない? 今回は自宅の機器のチェックも兼ねて、しっかり身体の保護とか避難行動のシミュレーションもしてみようかな。福知山市からはメール来ないみたいだけど、近隣市町村から届く可能性もあるって、なんだかちょっとドキッとするね。
そうそう、明後日だね。確かに、普段から意識してないと、いざという時に体が動かないかもしれないもんね。自宅の機器のチェック、いい考えだと思うよ。それに、避難行動のシミュレーションまでやるなんて、素晴らしいね。市境付近でメールが届く可能性があるっていうのは、ちょっとしたサプライズ感もあるけど、それも訓練の一環として、しっかり備えておくのが大事だよね。
