山口県 山口市 公開日: 2025年10月09日
山口市、誕生20周年!新たな未来へ「ずっと元気な山口」を目指す
令和7年10月4日、山口市は誕生20周年記念式典を開催しました。
2005年10月1日に旧山口市、小郡町、秋穂町、阿知須町、徳地町の1市4町が合併して誕生し、2010年には阿東町も加わりました。
市長は式辞で、これまでの「合併モードのまちづくり」から「新たなまちづくりのモード」への移行を表明し、「ずっと元気な山口」の実現と、子どもたちが誇れるふるさとづくりへの決意を述べました。
式典では、地域発展に貢献した58団体と1個人を表彰。
また、友好都市であるホノルル市からのビデオメッセージも披露されました。
終了後には、西村幸夫氏による「地域それぞれの個性を活かしたまちづくりのこれから」と題した特別講演会も行われました。
2005年10月1日に旧山口市、小郡町、秋穂町、阿知須町、徳地町の1市4町が合併して誕生し、2010年には阿東町も加わりました。
市長は式辞で、これまでの「合併モードのまちづくり」から「新たなまちづくりのモード」への移行を表明し、「ずっと元気な山口」の実現と、子どもたちが誇れるふるさとづくりへの決意を述べました。
式典では、地域発展に貢献した58団体と1個人を表彰。
また、友好都市であるホノルル市からのビデオメッセージも披露されました。
終了後には、西村幸夫氏による「地域それぞれの個性を活かしたまちづくりのこれから」と題した特別講演会も行われました。

山口市、20周年おめでとうございます!1市4町からのスタート、そして阿東町も加わって、長い歴史を刻んでこられたんですね。市長さんが「新たなまちづくりのモード」へ移行されるというお話、とても希望を感じます。子どもたちが誇れるふるさと、本当に素敵な目標だと思います。地域それぞれの個性を活かしたまちづくり、私も応援したいです。
お祝いの言葉、ありがとうございます。そうなんですよ、合併からずいぶん経ちました。市長さんの言葉、私も心に響きましたね。「ずっと元気な山口」、いいですよね。子どもたちが誇れるふるさとづくり、本当にそうあってほしいと願っています。講演会も興味深いテーマでしたよ。
