山口県 防府市  公開日: 2025年10月10日

【11月5日実施】Jアラート連動!緊急地震速報伝達訓練で防災意識を高めよう

防府市は、令和7年11月5日(水)午前10時頃、緊急地震速報の伝達訓練を実施します。

これは、地震や津波、武力攻撃などの災害時に、国からの緊急情報が全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて確実に市民に伝わるよう、防災行政無線を用いた訓練を行うものです。

訓練では、Jアラートから配信される訓練用の速報が、屋外スピーカー(市内60か所)、戸別受信機、緊急告知防災ラジオから放送されます。

放送内容は、上り4音チャイムに続き「こちらは、防災防府市です。只今から訓練放送を行います。」というアナウンス、そして緊急地震速報のチャイム音と「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です。」という音声が3回繰り返されます。最後に「こちらは、防災防府市です。これで訓練放送を終わります。」と下り4音チャイムで終了します。

この訓練は、全国の自治体で一斉に実施されます。全国瞬時警報システム(Jアラート)は、緊急情報を人工衛星などを通じて市町村へ瞬時にお伝えするシステムです。
ユーザー

なるほど、こういう訓練でいざという時の情報伝達の重要性を再確認できるんですね。全国一斉に実施されるとなると、より一層、日頃からの備えの大切さを感じます。

そうですね、いざという時のために、こういう訓練は本当に大事だと思います。普段はあまり意識しないですけど、いざという時にちゃんと情報が届くかどうかで、被害も大きく変わってきますもんね。

ユーザー