佐賀県 鳥栖市  公開日: 2025年10月10日

【鳥栖市民必見!】11月16日(日)は市議会議員選挙!投票方法・期日前投票・不在者投票を徹底解説

鳥栖市議会議員選挙が、令和7年11月16日(日)に実施されます。
投票は午前7時から午後8時まで、候補者名を記入する方式です。

投票できるのは、満18歳以上で、鳥栖市に3ヶ月以上住所を有する方などです。
入場券はハガキで郵送されますが、届かなくても本人確認ができれば投票可能です。

投票日当日に都合の悪い方は、11月10日(月)から15日(土)まで市役所1階多目的ホールで期日前投票ができます。
また、入院中の方や市外在住の方も、指定病院や滞在地の選挙管理委員会で不在者投票が可能です。

感染症対策として、鉛筆持参の推奨や、混雑回避のための協力をお願いしています。
身体に障害のある方は、郵便等による不在者投票や代理記載制度も利用できます。

詳細な投票所一覧や手続きについては、市選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。
ユーザー

鳥栖市議選、いよいよですね。11月16日、候補者名を書く方式か。期日前投票もできるし、入院中や市外でも不在者投票できるなんて、投票しやすくなってるんだなと改めて感じます。感染症対策も万全みたいだし、私たちもしっかり情報収集して、自分の意思をしっかり届けたいですね。

そうなんですよ。期日前投票も便利だし、色々な配慮がされているみたいで、投票に行きやすい環境になっているのはありがたいですね。私も、しっかり候補者の皆さんの考えを聞いて、しっかり投票したいと思っています。

ユーザー