鹿児島県 志布志市  公開日: 2025年10月10日

暴力のない社会へ!「女性に対する暴力をなくす運動」で勇気と希望を

毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。

内閣府が定めるこの期間は、配偶者からの暴力、性犯罪、ストーカー行為など、女性に対するあらゆる暴力をなくし、女性の人権を尊重する社会を目指すものです。

志布志市では、この運動期間中に市役所本庁舎とサンポートしぶしアピアに「パープルリボンツリー」を設置します。紫色のリボンは暴力根絶のシンボルです。ツリーにリボンを結び、「あなたは一人ではない」というメッセージを伝えましょう。

一人で悩まず、相談窓口をご利用ください。身の危険を感じた場合は110番へ。

志布志市配偶者暴力相談支援センター、鹿児島県女性相談センター、DV相談+(プラス)、FLOWER(性暴力被害者サポートネットワークかごしま)、Cure Time(キュアタイム)など、様々な相談窓口が設置されています。
ユーザー

毎年この時期になると、改めて女性に対する暴力について考えさせられますね。パープルリボンツリー、温かいメッセージが込められていて素敵です。一人で抱え込まず、頼れる場所があるというのは本当に心強いことだと思います。

そうですね、こういう機会に改めて意識を持つことって大事ですよね。パープルリボンツリー、私も見かけたらリボンを結んでみようかな。誰かが悩んでいる時に、少しでも「一人じゃないよ」って気持ちが伝わったら良いなと思います。相談窓口の案内も、いざという時に役立ちそうです。

ユーザー