沖縄県 糸満市  公開日: 2025年10月10日

【糸満市】社会福祉士など募集!障害福祉サービス相談員で地域貢献しませんか?

糸満市では、障害福祉サービスの相談対応や申請受付、支給決定案の作成などを行う非正規職員(サービス等支給決定相談員)を1名募集しています。

応募資格は、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師、介護支援専門員のいずれかの資格と、普通自動車運転免許(AT限定可)です。パソコン(Excel、Word)の基本操作ができる方も歓迎します。

給与は、資格により月額204,309円~213,135円で、官公庁の経歴に応じた加算や通勤手当、期末手当があります。

勤務時間は、月~金の8:30~17:15のうち6時間(休憩60分)です。雇用期間は令和7年12月1日~令和8年3月31日(育休代替)で、次年度の再任用もあり得ます。

社会保険、公務災害補償などが適用され、土日祝日、年末年始は休日です。各種休暇制度も充実しています。

応募希望者は、糸満市会計年度任用職員申込書に写真を貼付し、糸満市人事課へ郵送または持参してください。募集は採用人数に達するまでです。
ユーザー

糸満市で福祉分野の専門職を募集しているんですね。資格を持つ方にとっては、社会貢献しながら安定した働き方ができる良い機会だと思います。特に育休代替とはいえ、次年度の再任用もあり得るというのは、長期的なキャリアを考える上でも魅力的ですね。パソコンスキルも必須ではなく「歓迎」という点も、幅広い層に門戸を開いている印象で好感が持てます。

そうですね、糸満市で福祉の仕事に携わりたいと考えている方には、またとないチャンスかもしれません。専門知識や資格を活かせるだけでなく、官公庁の経歴に応じた加算や手当、充実した休暇制度など、待遇面でもしっかりしているようです。募集人数に達するまでとのことですから、興味のある方は早めに申し込んだ方が良さそうですね。

ユーザー