兵庫県 播磨町  公開日: 2025年10月09日

秋の訪れとともに、播磨町の新しい取り組みと国際交流をご紹介!

秋分を過ぎ、播磨町にも心地よい季節が訪れました。

播磨幼稚園では、園庭拡張工事が完了し、子どもたちがさらにのびのびと遊べる環境が整いました。来年度からは蓮池幼稚園と共に給食も開始予定です。

また、町独自の「フッ化物洗口事業」が今年度から始まり、町内すべての保育園・幼稚園で子どもの歯と口腔の健康を守る取り組みが進められています。

9月には、姉妹都市であるライマ市から訪問団が来町。歓迎会や遺跡見学、花火大会などを楽しんでいただきました。また、日米の架け橋となった桂子・ハーンさんをモデルにした舞台「WAR BRIDE」を観劇し、平和や友好について改めて考える機会となりました。
ユーザー

秋めいてきて、播磨町も素敵な季節になりましたね。幼稚園の園庭拡張、嬉しいニュースです。子どもたちがもっと自由に、のびのびと遊べるようになるのは本当に良いことだと思います。来年度からの給食開始も、子育て世代としてはありがたい限りですね。フッ化物洗口事業も、子どもの健やかな成長を願う親としては、とても安心できる取り組みだと感じました。ライマ市からの訪問団との交流や、桂子・ハーンさんのお話から、平和や友好について改めて考えさせられる機会があったのも、素晴らしいですね。

そうですね、播磨町もすっかり秋らしくなってきました。幼稚園の園庭拡張、本当に良かったと思います。子どもたちの笑顔が増えるのは、町にとっても嬉しいことです。給食も始まるとのこと、子育てされている方々にとっては、毎日の負担が少しでも軽くなると良いですね。フッ化物洗口事業も、子どもたちの健康のために、とても大切な取り組みだと思います。ライマ市からの訪問団との交流や、舞台「WAR BRIDE」のお話も、国際交流や平和について考える良い機会になったようで、興味深いですね。

ユーザー