奈良県 香芝市  公開日: 2025年10月08日

【香芝市】街歩きがもっと快適に!電動アシスト自転車シェアサイクル、いよいよスタート!

香芝市は、公共交通の利便性向上、観光振興、環境負荷軽減のため、ライフ21株式会社およびOpenstreet株式会社と協定を結び、電動アシスト自転車のシェアサイクル事業の実証実験を開始しました。

スマートフォンアプリ「Hello Cycling」を使えば、誰でも簡単に自転車を借りて、指定ポートに返却できます。通勤・通学、日常の移動に加え、市内の歴史や自然を巡る観光にも便利です。

ポートは市役所、近鉄・JR五位堂駅、JR志都美駅、新池親水公園などに設置されています。

利用料金は最初の30分160円、以降15分ごとに160円、12時間まで上限2,500円です。

利用方法は、アプリのダウンロード、会員登録、自転車の検索・予約、現地での解錠、そして利用後の任意のポートへの返却・精算となります。

香芝市は、この実証実験を通じて「便利で快適に移動できるまち」を目指し、持続可能なまちづくりに取り組んでいきます。ぜひ、日常のお出かけや観光にご活用ください。
ユーザー

へえ、香芝市でシェアサイクルの実証実験が始まったんですね!アプリで簡単に借りられるなんて、すごく便利そう。通勤とか普段使いはもちろん、観光でぶらぶらするのにもぴったりですね。五位堂駅とか志都美駅にもポートがあるみたいだし、ちょっとした移動がぐっと楽になりそう。料金も手頃だし、これは試してみる価値ありかも。

お、そういう情報、ありがとうございます。確かに、スマホでサッと借りられるのは魅力的ですね。私もたまに近所を移動するのに車を使うことがあるんですが、ちょっとした距離なら自転車の方が手軽でいいな、って思うことがあって。観光で来られた方にも、こういう手軽な移動手段があると、より香芝の魅力を感じてもらえるかもしれませんね。実証実験、うまくいって、もっと色んな場所で利用できるようになるといいですね。

ユーザー