青森県 弘前市  公開日: 2025年10月09日

縄文の神秘に触れる!大森勝山遺跡の魅力を特別公開

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産である大森勝山遺跡のミニ展示が、旧弘前市立図書館で開催されます。

本展示では、実際の出土遺物やパネルで、大森勝山遺跡の概要を分かりやすく紹介。
通常、裾野地区体育文化交流センターで展示されていますが、同センターは現在、ガイダンス施設整備工事のため一時閉鎖中です。

ガイダンス施設がオープンするまでの間、この機会にぜひ大森勝山遺跡の歴史と魅力を体感してください。

期間:令和7年10月15日(水)~令和8年3月29日(日)
※12月29日~1月3日は休館
時間:午前9時~午後5時
場所:旧弘前市立図書館 2階展示コーナー
入場料:無料
ユーザー

縄文時代って、想像するだけでロマンがありますよね。大森勝山遺跡のミニ展示、旧弘前市立図書館で開催されるなんて、なんだか趣があって素敵です。普段は入れない場所で、貴重な出土品に触れられるのは、まさに知的好奇心をくすぐられますね。ガイダンス施設ができるまでの間、この機会に縄文の息吹を感じてみたいです。

おっしゃる通り、縄文時代には神秘的な魅力がありますよね。旧弘前市立図書館という場所も、歴史を感じさせる雰囲気で、展示と相まって一層興味を惹かれそうです。私も、普段とは違う場所で、当時の人々の暮らしに思いを馳せることができるのは、とても貴重な機会だと感じています。ぜひ足を運んで、縄文の世界に触れてみたいですね。

ユーザー