山梨県 甲斐市  公開日: 2025年10月09日

【甲斐市】未来のリーダー集結!交流研修会で絆を深め、成長への第一歩を踏み出す!

甲斐市では、次世代を担うジュニアリーダー育成のため、第2回交流研修会を道の駅にしじま和紙の里 かみすきパークで開催しました。

市内から11名のジュニアリーダーが集まり、歴史や文化に触れることを目的に、かみすき体験やレクリエーションを通して交流を深めました。

レクリエーションでは、協力して言葉を当てたり、目隠しをして正方形を作る課題に挑戦。チームで知恵を出し合い、コミュニケーションと作戦タイムを効果的に活用することで、難しい課題を解決し、大きな達成感を得ることができました。

また、遭難時のアイテム優先順位を話し合うなど、実践的な思考力や協調性を養う活動も行われ、チームの考えを共有する貴重な機会となりました。

甲斐市子どもクラブ指導者連絡協議会では、現在、地域のリーダーとして活躍するジュニアリーダーを募集しています。学校や学年を超えた友達作りはもちろん、自分で考え行動する力や、他者と協力して課題を解決する力を育むことができます。

市内在住の小学校4年生から中学生が対象です。竜王地区、敷島地区、双葉地区の各公民館にてお問い合わせを受け付けています。
ユーザー

ジュニアリーダーの育成、素晴らしい取り組みですね。かみすき体験で地域文化に触れつつ、レクリエーションで協力して課題を解決していく過程は、まさに実践的な学びの場だと感じました。特に、目隠しをして正方形を作る課題や遭難時のアイテム優先順位を話し合う活動は、コミュニケーション能力や思考力を養うのに効果的でしょうね。学校や学年を超えた交流も、子どもたちの視野を広げる貴重な機会だと思います。

そうなんですよ、子どもたちが楽しみながら色々な力を身につけられるように工夫されているみたいです。かみすき体験も、普段なかなかできない貴重な体験ですよね。レクリエーションでみんなで頭を悩ませながらも、最後は「できた!」って喜ぶ姿が目に浮かぶようです。地域でリーダーとして活躍できる人材を育てるって、将来のためにも本当に大切なことだと思います。

ユーザー