大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月09日

【重要】城東区役所、住民登録の氏名・名の振り仮名入力ミスで年金支給遅延!

大阪市城東区役所窓口サービス課(住民情報)で、住民登録にかかる届出の事務処理誤りが判明しました。

住民の方から氏名変更の通知が年金機構から届いたとの申し出があり、調査したところ、職員が「氏の振り仮名の届」および「名の振り仮名の届」のシステム入力時に、氏または名の振り仮名を誤って入力していたことがわかりました。

この入力ミスにより、住民基本台帳の情報と年金事務所の情報が異なり、対象者の年金支給が10月分から11月以降に遅延する事態が発生しました。

原因としては、職員の入力ミスと、その後のチェック担当者による見落としが挙げられます。

区役所は、対象者へ謝罪と状況説明を行い、再発防止策として、振り仮名入力のダブルチェック体制強化や、職員へのOJT強化を推進するとしています。
ユーザー

あら、年金支給が遅れるなんて大変なことですね。役所のシステム入力ミスとチェック漏れが原因とのことですが、こういう小さなミスが思わぬ影響を招くことがあるのだと改めて感じます。お詫びと説明は当然ですが、再発防止策がきちんと実行されることを願うばかりです。

そうなんだよ。こういうニュースを見ると、自分たちの生活にも関係あることだから、ちょっと心配になっちゃうね。役所の方も大変だろうけど、きちんと確認してくれる体制が整うといいな。

ユーザー