福岡県 八女市  公開日: 2025年10月09日

【八女市民必見】最新!詐欺・不審者情報まとめ~身を守るための注意点~

八女市では、公然わいせつ事案、不審電話、声かけ事案、SNS型投資詐欺、詐欺事件などが多発しています。

不審電話では、警察官やNTT職員などを名乗り、キャッシュカードや個人情報を聞き出そうとする手口が確認されています。国際電話番号や非通知番号からの着信には注意が必要です。

また、息子や孫を名乗り、金銭を要求する「オレオレ詐欺」や、投資話を持ちかけ高額な現金を騙し取るSNS型投資詐欺も発生しています。

不審者事案では、電力会社の委託業者を名乗る人物が訪問したケースがありました。

これらの事案に対し、八女警察署は、一人にならない、大声を出す、防犯ブザーを活用する、国際電話番号には出ない、個人情報は教えない、電話でお金の話が出たら一人で判断せず相談するなどの防犯対策を呼びかけています。

さらに、「八女市」を騙る通販サイトにも注意が必要です。

ご自身の安全のため、これらの情報を参考に、十分ご注意ください。
ユーザー

八女市でこんなに色々な犯罪が起きているなんて、正直驚きました。特にSNS型の投資詐欺や、息子や孫を装うオレオレ詐欺は、身近に潜んでいるようで不安になりますね。国際電話や非通知番号からの電話には、もう出ないようにしようと改めて思いました。

そうなんですよね、身近で起きているからこそ、他人事ではないというか、気をつけないといけないですよね。私も、見慣れない番号からの電話は一度立ち止まって、本当に必要か考えてから出るようにしています。情報共有、ありがとうございます。

ユーザー