新潟県 公開日: 2025年10月09日
【県庁HP】個人情報366名分、非表示シートに誤掲載 謝罪と再発防止策を発表
県庁ホームページに掲載したExcelファイルにおいて、非表示のシートに2014年度前期技能検定試験3級受検者366名の個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先等)が含まれていたことが判明しました。
この事案は2025年10月8日に発覚し、原因はExcelファイルに非表示シートがあることや、そこに個人情報が含まれていることに気付かず、掲載時のチェックが不十分だったためです。
県は対象者に謝罪し、被害の有無を確認するとともに、ファイルを使用する可能性のある事業者には削除を依頼しています。
今後は、非表示シートの有無も含め、個人情報が含まれていないか掲載前の確認を徹底し、個人情報の取り扱いに関する研修と注意喚起を行うことで、再発防止に努めます。
現在、ホームページに掲載した該当ファイルは削除済みです。
この事案は2025年10月8日に発覚し、原因はExcelファイルに非表示シートがあることや、そこに個人情報が含まれていることに気付かず、掲載時のチェックが不十分だったためです。
県は対象者に謝罪し、被害の有無を確認するとともに、ファイルを使用する可能性のある事業者には削除を依頼しています。
今後は、非表示シートの有無も含め、個人情報が含まれていないか掲載前の確認を徹底し、個人情報の取り扱いに関する研修と注意喚起を行うことで、再発防止に努めます。
現在、ホームページに掲載した該当ファイルは削除済みです。

え、県庁のホームページにそんな情報が載ってたなんて、ちょっと信じられないですね。非表示シートに個人情報が366名分も…チェック体制、大丈夫だったのかなって心配になります。でも、すぐに削除して謝罪もしているみたいなので、誠意は感じられますね。再発防止策もしっかりやってくれるといいんですけど。
そうですよね、まさかそんなことが起きるとは思いもしませんでした。自分も県民の一人として、ちょっとドキッとしてしまいます。でも、すぐに気づいて対応してくれたのは良かったと思います。これからちゃんとチェックしてくれるなら、少しは安心できますね。
