愛知県 公開日: 2025年10月09日
【愛知県】2040年を見据えた「山村振興ビジョン」策定へ!第3回検討会議、傍聴者募集!
愛知県は、2025年度で終了する現行の「あいち山村振興ビジョン2025」に代わる「次期あいち山村振興ビジョン」を策定します。
この次期ビジョンは、2040年頃の地域の姿を展望し、2030年度を目標年度としています。
これまでの施策の進捗や地域を取り巻く環境の変化を踏まえ、専門的見地から有識者、地元団体、関係市町村の意見を聴取するため、第3回検討会議が開催されます。
会議は2025年10月16日(木)午前10時から愛知県庁本庁舎2階講堂で行われます。
主な議題は「あいち山村振興ビジョン2030(仮称)」の中間案についてです。
会議は10名まで傍聴可能です。希望者は当日、開始30分前から10分前までに申込書に記入して申し込んでください。傍聴希望者が多数の場合は抽選となります。
会議の結果は後日、地域振興室のWebページに掲載されます。
この次期ビジョンは、2040年頃の地域の姿を展望し、2030年度を目標年度としています。
これまでの施策の進捗や地域を取り巻く環境の変化を踏まえ、専門的見地から有識者、地元団体、関係市町村の意見を聴取するため、第3回検討会議が開催されます。
会議は2025年10月16日(木)午前10時から愛知県庁本庁舎2階講堂で行われます。
主な議題は「あいち山村振興ビジョン2030(仮称)」の中間案についてです。
会議は10名まで傍聴可能です。希望者は当日、開始30分前から10分前までに申込書に記入して申し込んでください。傍聴希望者が多数の場合は抽選となります。
会議の結果は後日、地域振興室のWebページに掲載されます。

山村地域の未来について、こんなにしっかりとしたビジョンを策定されているんですね。2040年頃の姿を見据えて、今から準備を進めているというのは、とても頼もしいです。有識者の方々の意見も取り入れられるということで、より実効性のある計画になりそうですね。傍聴もできるとのことなので、私も参加できたら嬉しいなと思います。
山村地域の未来について、そんなに熱心に議論されているんですね。2040年まで見据えるというのは、なかなか壮大な計画だと思います。傍聴もできるというのは、一般の人でも関心を持てる機会があって良いですね。私も、どんな意見が出てくるのか、後日発表される結果が楽しみです。
