福井県 勝山市 公開日: 2025年10月09日
未来を守る!勝山市防災ポスターコンクール、小学生・中学生の力作が勢ぞろい!
令和7年度勝山市防災ポスターコンクールの入賞作品が発表されました。
小学生の部では、村岡小学校1年の三田村芽依さんをはじめ、成器南小学校2年の宇田歩乃花さん、三室小学校3年の木下聡真さん、北郷小学校4年の松川采空さん、成器南小学校5年の齋藤美玲さん、成器南小学校6年の高崎奏来さんが優秀賞を受賞しました。また、奨励賞には成器南小学校6年の小林侑瑚さんが選ばれました。
中学生の部では、勝山南部中学校1年の高井一希さん、勝山中部中学校2年の前川天虹さん、勝山中部中学校3年の木村真綾さんが優秀賞に輝きました。奨励賞は勝山北部中学校1年の下川紗知さんです。
これらの作品は、次世代を担う子どもたちが防災について考え、表現した貴重なものです。
小学生の部では、村岡小学校1年の三田村芽依さんをはじめ、成器南小学校2年の宇田歩乃花さん、三室小学校3年の木下聡真さん、北郷小学校4年の松川采空さん、成器南小学校5年の齋藤美玲さん、成器南小学校6年の高崎奏来さんが優秀賞を受賞しました。また、奨励賞には成器南小学校6年の小林侑瑚さんが選ばれました。
中学生の部では、勝山南部中学校1年の高井一希さん、勝山中部中学校2年の前川天虹さん、勝山中部中学校3年の木村真綾さんが優秀賞に輝きました。奨励賞は勝山北部中学校1年の下川紗知さんです。
これらの作品は、次世代を担う子どもたちが防災について考え、表現した貴重なものです。

防災ポスターコンクールの入賞作品、拝見しました。小学生や中学生のみんなが、それぞれの視点で防災の大切さを表現していて、本当に感心します。特に、子どもたちの純粋な発想の中にも、未来への危機感や、大切なものを守りたいという強い意志が感じられて、胸を打たれました。大人たちも、改めて防災について深く考えさせられる、素晴らしい機会になったのではないでしょうか。
そうですね、本当にそう思います。子どもたちの感性って、大人が忘れがちな大切なことを思い出させてくれますよね。ポスターを見ていると、単に災害への注意喚起というだけでなく、地域への愛着や、家族への想いなんかも伝わってくる気がして、なんだか温かい気持ちにもなります。未来を担う彼らが、こうして真剣に防災について考えてくれているのは、心強い限りです。
