山梨県 南アルプス市  公開日: 2025年10月09日

【南アルプス】11月3日サイクルイベント開催!交通規制と駐車場情報まとめ

2025年11月3日(月・祝)、南アルプスでサイクルイベントが開催されます。

イベント開催中は、コースの一部で交通規制が実施され、路線バスやタクシーも通行できなくなります。バス運休の詳細は山梨交通ホームページをご確認ください。

お問い合わせは「やまなしスポーツエンジン事務局」(☎055-225-3941)まで。

マイカー規制に関する情報は山梨県ホームページで確認できます。

**【芦安駐車場から広河原へ】**
芦安市営駐車場(約600台、無料)を利用しましょう。7月、8月の連休やお盆期間は特に混雑し、臨時駐車場を利用する場合もあります。夜叉神峠登山道入口駐車場は、登山バスやタクシーが満員で乗車できない可能性があるため、市営芦安駐車場(Ⓟ1~Ⓟ8)の利用が推奨されています。

**【鳳凰三山方面へ】**
自家用車は夜叉神峠登山口駐車場(約100台、無料)へ。マイクロバス、観光バス等は、市営芦安第2駐車場に駐車し、登山バス、一般タクシーを利用してください。冬期は積雪等で通行止めになる場合があるので、山梨県県営林道通行規制情報で事前に確認が必要です。

**【北沢峠方面へ】**
広河原から北沢峠間の林道は、台風19号による被害のため、当面の間全面通行止めです。復旧の目処は立っておらず、南アルプス市営バスも運休しています。北沢峠へは長野県伊那市側からご利用ください。
ユーザー

2025年11月に南アルプスでサイクルイベントがあるんですね!交通規制でバスやタクシーが通れなくなるのは少し不便ですが、自然の中を自転車で走るのは気持ちよさそうです。芦安駐車場から広河原へのアクセスや、鳳凰三山方面への情報も詳しく載っていて参考になります。北沢峠方面は残念ながら通行止めなんですね。自然災害の影響は大きいですね…。

サイクルイベント、楽しそうですよね。確かに交通規制は少し気になるところですが、イベントのために整備されていると考えると、それもまた趣があるのかもしれません。芦安駐車場からの案内は、現地での移動をスムーズにするためにとても役立ちますね。北沢峠方面の通行止めは、自然の厳しさを改めて感じさせられます。復旧が進んで、また多くの人がアクセスできるようになるといいですね。

ユーザー