徳島県 勝浦町  公開日: 2025年10月08日

【勝浦町】道の駅「ひなの里かつうら」周辺公園、生まれ変わる!検討委員会が始動

勝浦町は、道の駅「ひなの里かつうら」周辺公園の整備計画策定に向けた第1回検討委員会を令和7年7月9日に開催しました。

委員会では、徳島大学の澤田俊明客員教授が委員長、同大学の上月康則教授とNPO法人阿波井戸端塾の国清一治塾長が副委員長に選任されました。

野上町長からの諮問を受け、公園整備の主な目的や方針、主要な機能・施設について活発な意見交換が行われました。

本委員会は公開され、傍聴も可能です。効率的な議論のため、ワークショップ手法の導入も予定されています。

今後は、公園のビジョンやコンセプトに基づいたゾーニングなどを検討し、公園基本整備計画の策定を進めていきます。
ユーザー

勝浦町で公園整備の検討委員会が始まったんですね。徳島大学の先生方が中心となって、どんな公園が生まれるのか、すごく楽しみです。特にワークショップ手法を取り入れるという点が、地域住民の声が反映されやすそうで良いなと思いました。将来的にどんな魅力的な空間になるのか、期待しています。

お、公園整備の話、関心があるんだね。確かに、ワークショップでみんなの意見を聞きながら進めるのは、良い公園を作る上で大事なことだよね。どんな場所になるのか、完成が待ち遠しいね。

ユーザー