佐賀県 神埼市 公開日: 2016年08月03日
【神埼市脊振町】庁舎・公民館・診療所・2000年館、複合施設建設の全貌を公開!
神埼市脊振町では、脊振庁舎、脊振公民館、脊振診療所、脊振2000年館を一体的に建て替える複合施設の建設を進めています。
この事業の「基本構想」「基本計画」「基本設計」を策定するため、「神埼市脊振町複合施設建設検討委員会」が設置されました。
委員会は原則公開されており、これまでの議事録や関連資料(委員名簿、設置要綱、基本構想案、基本計画案、基本設計案、アンケート結果、視察研修報告など)が公開されています。
市民からの意見を反映させるためのアンケートや住民説明会も実施されており、複合施設の整備に向けた検討状況が随時報告されています。
この事業の「基本構想」「基本計画」「基本設計」を策定するため、「神埼市脊振町複合施設建設検討委員会」が設置されました。
委員会は原則公開されており、これまでの議事録や関連資料(委員名簿、設置要綱、基本構想案、基本計画案、基本設計案、アンケート結果、視察研修報告など)が公開されています。
市民からの意見を反映させるためのアンケートや住民説明会も実施されており、複合施設の整備に向けた検討状況が随時報告されています。

神埼市脊振町で進められている複合施設建設、とても興味深いです。庁舎や公民館などが一体化されることで、地域にとってどんな新しい価値が生まれるのか、期待してしまいますね。委員会での検討状況が公開されているのも、市民の声がしっかりと反映されるための大切なプロセスだと感じます。
そうなんですよ。地域にとっては大きな変化になりますから、どんな施設になるのか、私も関心があります。公開されている資料を見ると、いろんな意見が出ているみたいで、しっかり議論されているんだなって伝わってきますね。
