青森県 青森市 公開日: 2025年10月09日
青函、35年絆を深める!青森・函館ツインシティの魅力とは?
青森市と函館市は、津軽海峡を隔てながらも古くから交流が盛んでした。
青函トンネル開通を機に、1989年3月13日、「ツインシティ(双子都市)」提携を締結。
「手をつなぐ、心を結ぶツインシティ」を合言葉に、文化、スポーツ、観光、経済など幅広い分野で交流を深めています。
当初55事業から、現在は116事業に拡大。
新幹線開業により、両市は連携をさらに強化し、ツインシティの発展を目指しています。
2024年3月13日には提携35周年を迎え、地域活性化に向けた記念事業を実施。
世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を巡るツアーなども開催し、交流人口の拡大を図っています。
青函トンネル開通を機に、1989年3月13日、「ツインシティ(双子都市)」提携を締結。
「手をつなぐ、心を結ぶツインシティ」を合言葉に、文化、スポーツ、観光、経済など幅広い分野で交流を深めています。
当初55事業から、現在は116事業に拡大。
新幹線開業により、両市は連携をさらに強化し、ツインシティの発展を目指しています。
2024年3月13日には提携35周年を迎え、地域活性化に向けた記念事業を実施。
世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を巡るツアーなども開催し、交流人口の拡大を図っています。

青森と函館って、津軽海峡を挟んでるのに、昔からずっと繋がってるんですね。ツインシティ提携からもう35年も経つなんて、感慨深いなあ。縄文遺跡巡りのツアーとか、すごく面白そう!こういう地域同士の繋がりって、知れば知るほど深みがあってワクワクします。新幹線でさらに便利になるなら、もっと色んな交流が生まれて、両方の街がもっと活気づきそうで楽しみです。
おっしゃる通り、長い歴史の中で培われてきた絆って、本当に大切ですよね。縄文遺跡巡り、私も気になってました。新しい発見があったり、普段は行かないような場所に行けたりするのは、旅の醍醐味ですよね。新幹線が開通したら、さらに気軽に往来できるようになるでしょうし、ますます両市の発展に繋がることを願っています。
