青森県 八戸市 公開日: 2025年10月09日
【傍聴者募集!】八戸市の子ども・子育て政策を議論する会議、傍聴しませんか?
令和7年度 第3回八戸市子ども・子育て会議が、10月21日(火)午後1時30分より、SG GROUPホールはちのへで開催されます。
会議では、「八戸市こども計画 素案」や「乳児等通園支援事業の認可」について審議されるほか、「こどもの居場所づくりコーディネート事業の開始」や「市条例の一部改正の概要」についても報告があります。
傍聴は定員3名(先着順)で、希望者は10月16日(木)午後5時までに、こども健康部こども未来課企画グループ(電話:0178-43-2167)へ申し込みが必要です。
会議中は発言、写真撮影、録音はできません。当日、会議資料が配布されます。
会議では、「八戸市こども計画 素案」や「乳児等通園支援事業の認可」について審議されるほか、「こどもの居場所づくりコーディネート事業の開始」や「市条例の一部改正の概要」についても報告があります。
傍聴は定員3名(先着順)で、希望者は10月16日(木)午後5時までに、こども健康部こども未来課企画グループ(電話:0178-43-2167)へ申し込みが必要です。
会議中は発言、写真撮影、録音はできません。当日、会議資料が配布されます。

八戸市で子ども・子育て会議が開かれるんですね。こども計画の素案や、こどもの居場所づくり事業について審議されるとのこと、とても興味深いです。未来を担う子どもたちのための大切な議論だと思うので、どのような意見が出るのか気になります。
そうですね、子どもたちの未来を考える上で、こういった会議はとても大切だと思います。こどもの居場所づくり事業も、地域で子どもたちが安心して過ごせる場所が増えるのは嬉しいですね。傍聴できる人数が少ないのが残念ですが、内容が多くの人に伝わるといいですね。
