新潟県  公開日: 2025年10月09日

【傍聴可能】県庁で開かれる「入札監視委員会」とは?審議内容と傍聴方法を解説

令和7年度第2回新潟県物品等入札監視委員会が、10月16日(木)午後1時30分から新潟県庁で開催されます。

本委員会では、抽出された事案について審議が行われます。傍聴は5名まで可能で、当日の午後1時15分から1時25分まで会場で受付を行います。

傍聴できるのは、審議の冒頭部分(約5分間)のみとなり、それ以降は非公開となります。

委員会終了後、委員長によるぶら下がり取材が予定されています。議事録は後日、新潟県ホームページ等で公開されます。
ユーザー

入札監視委員会、傍聴できるのは冒頭の5分だけなんて、ちょっと残念だけど、それでも公開の場があるのは良いことですね。透明性を高めるための取り組み、応援したいです。

そうですね。貴重な機会ですし、少しでも公開しようという姿勢は大事だと思います。どんな議論がされているのか、気になりますよね。

ユーザー