新潟県 十日町市 公開日: 2025年10月10日
【無料回収】食器・カバン・靴・ぬいぐるみ、まだ使えるものを海外へ!環境にも貢献しませんか?
十日町市では、ごみの減量と再利用促進のため、不用食器、カバン、靴の無料回収を実施しています。
令和7年度からは、新たにぬいぐるみも回収対象となります。
回収された不用品は、必要とされる諸外国へ送られ再利用されます。
これにより、現地の資源・エネルギー消費とCO2排出量の削減に貢献します。
令和7年度の回収は、11月16日(日)午前9時から正午まで、松代支所駐車場にて行われます。
(※支所のみでの開催です)
これまでの回収実績では、食器類だけで約53トン、カバン・靴・ぬいぐるみで約1.7トンが集まり、処分費約270万円の削減効果が見込まれています。
今後も、新たな品目の検討や回収拠点の拡充など、さらなる取り組みが予定されています。
令和8年度も春と秋に実施予定です。
日々のちょっとした心がけで、より良い環境づくりにご協力をお願いいたします。
令和7年度からは、新たにぬいぐるみも回収対象となります。
回収された不用品は、必要とされる諸外国へ送られ再利用されます。
これにより、現地の資源・エネルギー消費とCO2排出量の削減に貢献します。
令和7年度の回収は、11月16日(日)午前9時から正午まで、松代支所駐車場にて行われます。
(※支所のみでの開催です)
これまでの回収実績では、食器類だけで約53トン、カバン・靴・ぬいぐるみで約1.7トンが集まり、処分費約270万円の削減効果が見込まれています。
今後も、新たな品目の検討や回収拠点の拡充など、さらなる取り組みが予定されています。
令和8年度も春と秋に実施予定です。
日々のちょっとした心がけで、より良い環境づくりにご協力をお願いいたします。

十日町市のごみ減量・再利用の取り組み、素晴らしいですね。不用食器やカバン、靴だけでなく、来年度からはぬいぐるみまで回収対象になるなんて、さらに多くの人が参加しやすくなりそうです。海外への再利用というのも、資源を大切にするという点でとても意義深いと感じます。処分費削減効果も目覚ましいですが、それ以上に地球環境への貢献を考えると、私たち一人ひとりができることって大きいんだなと改めて実感します。
おっしゃる通りですね。私も、こういう取り組みがあると知ると、普段何気なく捨てているものが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないって思うと、少し意識が変わりますね。ぬいぐるみまで回収してくれるとなると、子供の思い出が詰まったものなんかも、捨てる罪悪感が少し和らぐかもしれません。来年度以降も続くようですし、私もできる範囲で協力したいですね。
