新潟県 胎内市  公開日: 2025年10月07日

放課後の安心基地!胎内市「なかよしクラブ」で子どもの健やかな成長をサポート

胎内市では、保護者が就労等の理由で昼間不在の小学生を対象に、「なかよしクラブ」(放課後児童クラブ)を開設しています。学校施設を利用し、適切な遊びと生活の場を提供することで、子どもの健全な育成を目指します。

入会は事前申請制で、毎月20日までの申請で翌月1日から利用可能です。申請には就労証明書等が必要です。長期休業中のみの利用も可能です。

開所時間は、学校授業日は放課後から午後6時30分まで、学校休業日や土曜日は午前8時から午後6時30分までです。早朝・延長利用も申請により可能です。閉所日は日曜日、祝日、お盆、年末年始です。

利用負担金は月額4,000円ですが、生活保護世帯等は全額免除となる減免制度があります。入会時にはスポーツ安全協会の保険に加入します(市負担)。感染症にかかった場合の出席停止については、医師の登校許可があるまで、クラブも同様の取り扱いとなります。

市内に複数設置されており、各クラブで詳細な情報や問い合わせが可能です。
ユーザー

胎内市のなかよしクラブ、小学生の放課後の居場所としてすごく心強いですね。共働き家庭の増加を考えると、こうした公的な支援は本当にありがたいです。学校施設を活用されているのも、子どもたちが慣れた環境で安心して過ごせる点で良いなと思いました。

そうなんですよ。共働きのご家庭にとっては、放課後の預け先があるというのは本当に助かりますよね。学校施設を使っているというのは、子どもたちも親も安心できるポイントだと思います。

ユーザー