静岡県 牧之原市 公開日: 2025年10月08日
【牧之原市】橋幸夫さんへの感謝を、最後に伝えませんか?記帳台・献花台、まもなく撤収
平成28年から「静岡牧之原茶親善大使」として活躍された歌手・橋幸夫氏が逝去されました。
これに伴い、牧之原市役所榛原庁舎と相良庁舎に設置されている記帳台・献花台が、令和7年10月14日正午をもって撤収されます。
長年にわたり、静岡牧之原茶の振興に多大な貢献をされた橋氏を偲び、撤収までわずかな期間ですが、記帳による感謝の意を伝える機会となります。
記帳台・献花台の設置場所は、榛原庁舎2階市民ラウンジ、相良庁舎1階玄関ロビーです。
お問い合わせは、牧之原市役所お茶特産課 お茶振興係(TEL: 0548-53-2621)まで。
これに伴い、牧之原市役所榛原庁舎と相良庁舎に設置されている記帳台・献花台が、令和7年10月14日正午をもって撤収されます。
長年にわたり、静岡牧之原茶の振興に多大な貢献をされた橋氏を偲び、撤収までわずかな期間ですが、記帳による感謝の意を伝える機会となります。
記帳台・献花台の設置場所は、榛原庁舎2階市民ラウンジ、相良庁舎1階玄関ロビーです。
お問い合わせは、牧之原市役所お茶特産課 お茶振興係(TEL: 0548-53-2621)まで。

橋幸夫さんのご逝去、心からお悔やみ申し上げます。静岡牧之原茶親善大使として、多大な貢献をされたとのこと、その功績は忘れることができません。短い期間ですが、最期に感謝の気持ちを伝えられる機会が設けられているのは、とてもありがたいことですね。私も、お茶を通して橋さんの温かいお人柄を偲びたいと思います。
そうですね。橋さんの牧之原茶への愛情は、きっと多くの人に伝わっていたんでしょうね。短い期間ですが、感謝の気持ちを伝えられる機会があるのは、本当にありがたいことです。お茶を飲みながら、橋さんの歌声と、牧之原の風景を思い浮かべてみたいと思います。
