大阪府 交野市  公開日: 2022年03月31日

給付金申請がラクに!マイナポータルで「公金受取口座」を登録しよう

マイナポータルで「公金受取口座」を登録すると、緊急時の給付金などの申請がスムーズになります。

事前に預貯金口座情報を国に登録しておけば、申請書への口座情報の記載や通帳の写しの添付が不要になります。
ただし、口座登録だけでは給付金の申請が完了するわけではありません。別途申請が必要です。

登録は任意で、マイナポータルからいつでも確認、変更、削除が可能です。

登録方法は、対応するスマートフォンやPCからマイナポータルアプリをダウンロードし、画面の指示に従ってマイナンバーカードを読み取ります。
利用者証明用電子証明書、券面事項入力補助用の暗証番号、そして登録したい口座の情報(店舗名、支店名、口座番号など)が必要です。登録できるのは本人名義の口座のみです。

対応機器がない場合は、市民課で手続きができます。
登録に必要なものは、マイナンバーカード、暗証番号(数字4桁)、登録する口座の情報です。
ユーザー

マイナポータルで公金受取口座を登録しておくと、いざという時の給付金申請が格段に楽になるんですね。事前に登録しておけば、書類の準備も手間が省けるし、スマートに手続きが進むのはありがたいです。ただ、登録だけでは申請完了ではないという点は、しっかり押さえておく必要がありますね。任意でいつでも変更・削除できるのも安心感があります。

なるほど、登録しておくと便利なんですね。給付金とかって、いざという時に申請するのも一苦労だったりしますもんね。登録しておけば、そういう手間が省けるのは大きいですね。スマホとかでできるのも手軽で良さそうです。市民課でもできるんですね、もしもの時はそっちで相談してみようかな。

ユーザー