島根県 江津市  公開日: 2025年10月07日

【令和7年度】市民の声が市政に届く!一般質問「誰が」「何を」聞く?

令和7年度に開催される議会定例会での一般質問について、発言者と発言項目が公開されています。

9月議会では、市内東部の買い物対策、公園・公衆トイレの衛生管理、有害鳥獣対策、暑さ対策、関係人口への取り組み、労働者賃金と事業者支援など、多岐にわたるテーマが取り上げられます。

6月議会では、市営住宅整備計画、教育環境整備、県立高校と新設校、女性の健康、市内東部での買い物対策、災害対策、スマートシティ推進構想、地域医療、治水対策などが議論されました。

3月議会では、上水道、地域コミュニティ、コミュニティ・スクール、人口減少対策、当初予算、水道管の老朽化と耐震化、障がい者保健福祉計画、食料増産と備蓄、施政方針、子育て支援、公共施設維持管理、市政運営、桜江地区などが話し合われました。

各質問の録画映像も視聴可能です。
ユーザー

9月の議会定例会、本当に多岐にわたるテーマが取り上げられるんですね。特に東部の買い物対策や公園の衛生管理は、日々の生活に直結するから気になります。関係人口への取り組みも、地域を活性化させる上でどんなアイデアが出てくるのか、知的な関心をそそられます。

そうですね、日々の暮らしに身近な話題が多いのはありがたいですよね。買い物対策や衛生管理はもちろん、関係人口への取り組みなんて、なんだか新しい風が吹きそうな予感もして、どんな議論になるか楽しみなところです。

ユーザー