福岡県 大牟田市 公開日: 2025年10月09日
【大牟田市】安全・美味しい学校給食を!小学校給食調理業務、民間委託事業者募集開始!
大牟田市は、市立小学校6校(中友、明治、手鎌、白川、羽山台、平原)の給食調理業務を民間委託するため、公募型プロポーザルを実施します。
「安全でおいしい学校給食」を提供できる事業者を募集。業務期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。
募集要項等は令和7年9月1日に公表され、現地見学会は9月22日と24日に実施されます。質問受付は9月29日から10月3日まで、回答は10月9日に行われます。
参加表明書と提案書の提出は10月23日から10月31日まで。書類審査による第一次審査結果は11月10日に通知され、プレゼンテーション・ヒアリングによる第二次審査は12月4日に実施されます。審査結果は12月12日までに通知される予定です。
詳細な募集要項や仕様書は、大牟田市のウェブサイトで確認できます。
「安全でおいしい学校給食」を提供できる事業者を募集。業務期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。
募集要項等は令和7年9月1日に公表され、現地見学会は9月22日と24日に実施されます。質問受付は9月29日から10月3日まで、回答は10月9日に行われます。
参加表明書と提案書の提出は10月23日から10月31日まで。書類審査による第一次審査結果は11月10日に通知され、プレゼンテーション・ヒアリングによる第二次審査は12月4日に実施されます。審査結果は12月12日までに通知される予定です。
詳細な募集要項や仕様書は、大牟田市のウェブサイトで確認できます。

給食の民間委託、時代の流れとはいえ、子どもたちの食の安全と美味しさがきちんと守られるのか、少し気になりますね。特に、業者選定のプロセスがしっかりしているといいなと。現地見学会とか、そういう機会を設けているのは、透明性を高めようという姿勢の表れなのかもしれません。
そうなんですよ。このニュースを見て、僕も同じことを思いました。子どもたちの給食って、毎日食べるものですから、やっぱり安心できるものを提供してほしいですよね。事業者選定の基準とか、どういうところが重視されるのか、気になるところではあります。見学会があるのは、確かに良い取り組みですよね。実際に現場を見たり、説明を聞いたりすることで、どんな事業者さんが担当するのか、少しでもイメージが湧きやすくなるのかもしれません。
