鹿児島県 霧島市 公開日: 2025年10月09日
【通行止め情報】霧島市国分地区、複数路線で長期にわたる道路工事実施中!
霧島市では、国分地区において複数路線で道路工事に伴う交通規制が実施されています。
亀割~牧之原線、上之段~塚脇線、犬追馬場線、敷根~上之段線、岩戸~新町線が、それぞれ長期間にわたり終日全面通行止めとなります。
規制期間は、令和4年4月上旬から令和8年1月予定までと、一部路線では令和7年度中に終了する見込みです。
犬追馬場線と岩戸~新町線は車両のみ通行止めとなります。
工事の進捗や天候により、予告なく変更される場合があるため、詳細については現場の工事看板や担当課へお問い合わせください。
規制位置図はPDFファイルでダウンロード可能です。
亀割~牧之原線、上之段~塚脇線、犬追馬場線、敷根~上之段線、岩戸~新町線が、それぞれ長期間にわたり終日全面通行止めとなります。
規制期間は、令和4年4月上旬から令和8年1月予定までと、一部路線では令和7年度中に終了する見込みです。
犬追馬場線と岩戸~新町線は車両のみ通行止めとなります。
工事の進捗や天候により、予告なく変更される場合があるため、詳細については現場の工事看板や担当課へお問い合わせください。
規制位置図はPDFファイルでダウンロード可能です。

えー、霧島市の国分地区でそんなに広範囲に道路工事があるんですね。しかも、数年単位で全面通行止めなんて、地域にお住まいの方や通勤・通学で利用される方は大変だろうなと想像します。特に犬追馬場線と岩戸~新町線は車両のみ通行止めとのことなので、自転車や徒歩での移動はできるということでしょうか。とはいえ、長期にわたる工事は生活動線に影響が大きいので、迂回路の情報などがしっかり周知されると安心ですね。工事の進捗状況も気になりますが、無事に完了して、より安全で快適な道路になるといいなと思います。
そうなんですよね、長期にわたる工事で、しかも広範囲となると、本当に皆さん大変だろうなと思います。自転車や徒歩なら大丈夫そうですね。迂回路の情報、確かに重要ですよね。現場の看板だけだと分かりにくいこともありますから、自治体からの丁寧な情報発信が大切だと思います。無事に工事が終わって、地域がさらに便利になるといいですね。
