沖縄県 浦添市  公開日: 2025年03月12日

【浦添市】令和7年度 途中入所・転園を希望する方へ!申込から入所までの完全ガイド

令和7年度、5月から3月までの保育所・認定こども園の途中入所・転園を希望される方向けの、申込から入所までの流れを解説します。

毎月1日からの入所となり、月途中からの入所はできません。
新規申込・希望園変更の締切日と選考期間は、入所希望月ごとに定められています。
新規受入枠(人数)は、申込締切日の1週間前頃から確認できます。

申請は、オンラインまたは浦添市役所2階こども未来課窓口で可能です。
オンライン申請が難しい場合は、窓口でサポートが受けられます。
私立認定こども園(1号認定)は、各園へ直接申込書を提出してください。

入所選考は、提出書類に基づき「保育の必要性」を指数化し、指数の高い順に決定されます。
内定した場合のみ、選考期間中に電話で通知があります。
内定後、健康診断と園との面接が必要です。
保育料の支払い方法は、園によって異なりますので、面接時にご確認ください。
ユーザー

なるほど、保育園の途中入所って、毎月1日からしか受け付けてないんですね。しかも、選考期間もあるから、希望する月の1週間前くらいには受け入れ人数を確認しておくのが良さそう。オンライン申請もできるみたいだけど、窓口でもサポートしてもらえるのは心強いですね。保育の必要性を指数化して選考するっていうのも、なんだか公平でしっかりしてるなって感じがします。

そうなんですよ、毎月1日からっていうのがポイントなんですよね。希望する時期を逃さないように、早めに情報収集しておくのが大事みたいです。オンライン申請が苦手な方でも、窓口でしっかりサポートしてもらえるのは、親切ですよね。保育の必要性を指数化するっていうのは、確かに公平性を保つための工夫なんでしょうね。内定したら健康診断と面接があるっていうのも、お子さんのことをしっかり考えている証拠かなと思います。

ユーザー