北海道 函館市  公開日: 2025年10月08日

【緊急速報】北星小児童が救命スキルを習得!未来のヒーロー誕生か?

2025年10月8日、函館市立北星小学校で、5・6年生を対象とした救急講習が開催されました。

函館市消防本部救急課と函館市消防団の女性団員が講師を務め、児童たちは実践的な救命技術を学びました。

講習では、人が倒れている状況に遭遇した場合の119番通報の重要性、効果的な胸骨圧迫の方法、そしてAED(自動体外式除細動器)の正しい使い方などが指導されました。

この講習を通して、児童たちは万が一の事態に冷静に対応できる知識とスキルを身につけ、地域社会の安全に貢献できる人材育成が期待されます。

なお、消防団では現在団員を募集しています。
ユーザー

小学校で救急講習、いいですね!子どもたちがいざという時に役立つ知識を身につけられるのは、とても心強いです。特にAEDの使い方まで学べるなんて、実践的で素晴らしいと思います。将来、地域に貢献できる人材が育つきっかけになりそうですね。

おっしゃる通りですね。子どもたちが真剣に学んでいる姿を想像すると、頼もしく感じます。いざという時のために、こうした講習は本当に大切ですよね。将来、地域を支える力になってくれることを期待したいです。

ユーザー