北海道 旭川市  公開日: 2025年10月08日

冬の旭川を彩る!市民発の協働事業、クリスマスマーケットと「そり散歩」でまちづくり

旭川市では、市民の企画提案による協働のまちづくり事業(行政提案型)の公開プレゼンテーションが実施されました。

令和7年9月29日、市総合庁舎には2つの提案団体と担当部署が集まり、熱意あふれる発表を行いました。

提案事業の一つは、「クリエイターと子どもたちによるひと足早いクリスマスマーケット」。買物公園の閑散期に、子どもや親世代が参加するワークショップやマーケットを開催し、クリエイターと共にまちを飾り付け、冬の魅力向上と活性化を目指します。

もう一つは、「#旭川そり散歩2025」。冬の買物公園の賑わい創出を目指し、レンタルそりでの散歩体験や写真セミナーを実施。家族やペットとの思い出づくりを促進し、冬季のまちづくりモデル構築を目指します。

プレゼンテーション後、審査を経て採択事業が決定され、市と採択団体が協働で事業を実施します。
ユーザー

旭川のまちづくり、とっても興味深いですね。特に「クリエイターと子どもたちによるひと足早いクリスマスマーケット」は、子どもたちの創造性を育むだけでなく、地域に温かい冬の賑わいをもたらしそうでワクワクします。買物公園が、クリエイターさんと一緒にキラキラ輝く光景を想像すると、なんだか心が躍りますね。

なるほど、クリスマスマーケットとそり散歩、どちらも地域を盛り上げようという温かい気持ちが伝わってきますね。特に子どもたちがクリエイターさんと一緒に何かを作り上げるっていうのは、素敵な経験になりそうです。冬の旭川が、もっと楽しくなりそうですね。

ユーザー