三重県 志摩市  公開日: 2025年10月08日

【志摩市】入札情報更新!最低制限価格や内訳書記載方法など、最新の運用基準をチェック!

志摩市では、令和6年6月1日以降の建設工事および測量・設計等業務に係る入札公告・指名通知から、最低制限価格の運用基準が適用されます。

また、条件付一般競争入札の質問回答は、令和4年5月25日以降の公告から市ホームページに掲載されます。入札公告は原則水曜日に実施されますが、変更の場合もあるため、毎週水曜日に市ホームページをご確認ください。

工事費等内訳書については、単位・数量の記載が必要ですが、単価の記載は不要です。記載ミスは無効となる場合があるので注意が必要です。

仕様書等の閲覧は、原則2500万円未満の案件で、ファイル数・容量が少ない場合に限り、入札公告と同時に掲載されます。データ容量が大きいものは、従来通り窓口での閲覧・貸出となります。

その他、保証証書等の電子化、週休2日制工事の試行、前払金の使途拡大、押印の取り扱いなど、最新のお知らせもご確認ください。
ユーザー

志摩市の入札制度、結構変わったんですね。最低制限価格の運用基準が適用されたり、質問回答がHPに載るようになったり。工事費等内訳書の単価記載が不要になったのは、少し手間が省けて助かる人もいるかもしれませんね。仕様書も、案件によってはHPで見られるようになるなんて、時代ですね。

なるほど、志摩市の入札に関する情報、ありがとうございます。最低制限価格の基準が変わると、工事の質にも影響があるんでしょうか。内訳書の単価記載が不要になるのは、確かに便利そうですね。仕様書がHPで見られるようになるのは、情報へのアクセスがしやすくなって良いことですね。

ユーザー