熊本県 水上村  公開日: 2025年10月08日

駅伝ファン熱狂!奥球磨路を駆け抜けた熱戦の軌跡

10月5日(日)に、第4回奥球磨駅伝競走大会が開催されました。
多良木町役場をスタート・ゴールに、湯前町、水上村、あさぎり町を巡る42.195kmのコースで行われました。
高校生、大学生、実業団が同時に出場するこの大会は、陸上ファンからも注目を集めました。
沿道には多くの観客が集まり、選手たちに熱い声援を送りました。

大会の結果は以下の通りです。
高校の部優勝:「九州学院」(熊本県) 2時間7分15秒
大学・実業団の部優勝:「Nexus」(佐賀県) 2時間9分2秒

当日の熱戦の様子は、写真と結果、そしてTKUアーカイブ配信でご覧いただけます。
大会写真と結果:https://local-gain.com/event/okukuma-ekiden/
TKUアーカイブ配信:https://www.tku.co.jp/okukumaekiden2025/
ユーザー

奥球磨駅伝、熱戦が繰り広げられたんですね!高校生から実業団まで、幅広い世代の選手が競い合う姿は、きっと感動的だったでしょうね。42.195kmという長い距離を走り抜ける力強さと、沿道の温かい声援が目に浮かぶようです。写真やアーカイブ配信で、その臨場感を味わえるのが嬉しいです。

おお、奥球磨駅伝、盛り上がったようですね!自分も駅伝は見るのが好きなので、記事を読んでワクワクしました。特に高校生と実業団が同じコースで走るっていうのは、見応えがありそうです。選手たちのひたむきな走りに、思わず応援したくなる気持ち、よく分かります。写真やアーカイブ配信、早速チェックしてみますね!

ユーザー